2023年(令和5年)青森港クルーズ船寄港予定表

※入出港時間および接岸場所は変更になる場合があります。

(ご注意ください)クルーズ船入港時には、「海上における人命の安全のための国際条約」に基づき、接岸する埠頭への入場が制限されます。あらかじめご了承ください。

2022年(令和4年)青森港クルーズ船寄港実績

2021年(令和3年)青森港クルーズ船寄港実績

2020年(令和2年)の青森港へのクルーズ船寄港はありませんでした。

2019年(令和元年)青森港クルーズ船寄港実績

2018年(平成30年)青森港クルーズ船寄港実績

2017年(平成29年)青森港クルーズ船寄港実績

2016年(平成28年)青森港クルーズ船寄港実績

2015年(平成27年)青森港クルーズ船寄港実績

Welcome to Aomori Port!

青森港では、寄港されたクルーズ客船と乗客の皆様を心から歓迎しています。
埠頭では歓迎セレモニーや特産品の展示販売、文化体験コーナーなどを実施し、青森港ならではのおもてなしをしています。
ここでは、青森港の歓迎の様子をご紹介します。

001
写真:ウエステルダム入港(沖館埠頭)

011
写真:コスタ・セレーナ入港(沖館埠頭)

s ph welcome 06 new
写真:飛鳥Ⅱ入港(新中央埠頭)   

s ph welcome 07
写真:にっぽん丸入港(新中央埠頭)
吹奏楽でお出迎え

s ph welcome 10
写真:文化体験(書道)

s ph welcome 12
写真:ぱしふぃっく びいなす出港 (新中央埠頭)

s ph welcome 13
写真:セレブリティ・ミレニアム出港(新中央埠頭)

観光情報

 観光情報についてはこちらをご覧ください。
 

青森港クルーズ船寄港促進アクションプランを平成29年7月に策定しました。

詳細は以下のリンクをご確認ください。

本体版(PDF)

概要版(PDF)

青森港クルーズ船支援助成金交付制度について

この制度は、青森港へのクルーズ船の寄港を促進するために助成するものです。

 

対象となる方

船会社又はその代理者である船舶代理店で次の条件を満たす方

  • 所有するクルーズ船(日本籍船)が青森港に寄港し、船舶給水施設を使用した場合
     

助成内容

  • 船舶給水施設を使用し、その使用料として青森県に納入した金額の1/2又は60,000円のいずれか低い額を助成します。
  • ただし、助成対象船舶が公益事業を行った場合は、使用料として納入した金額の全額又は120,000円のいずれか低い額を助成します。

 

申請受付

申込期間 船舶給水施設を使用した日から30日以内
申請先 青森市新町1丁目3-7(青森市役所 交流推進課内) 青森港国際化推進協議会 事務局まで

 

 

申請に必要な書類

  1. 青森港クルーズ船支援助成金交付申請書:1通
  2. 実績報告書:1通
  3. 船舶給水施設使用に係る納入通知書・領収書の写し:1通

 

交付までの流れ

apic koufunonagare

 

申請用紙ダウンロード (PDF)

お問い合わせは、下記 青森港国際化推進協議会事務局 までご連絡ください。